(6ページ目)
【質問内容】
今回60pduの大半をReadで取得したとのことですが、PMIのサイトなどを見ると、Readについては1CCRサイクルあたり、最大30pduが上限と読み取れる記載があります。
どれくらいのPduをReadで取得できたのでしょうか?
失礼でなければお聞かせいただけないでしょうか。(上限はない??)
【回答内容】
2015年12月1日から(正式)CCRプログラムが変更されています。
その結果、”教育”カテゴリで「少なくとも35以上」となっています。
(変更前までは30までが上限でした。)
ということで、上限が無くなっています。
で、私は・・・
全部”教育”(がっつりread)で60貯めました。
というか、本を読むのが嫌いではないので、調子に乗ってうっかりPDUを登録していっていたら、MAXまで登録してしまっていました(^_^;)
(サイトで紹介している本です。)
GivingBackの活動も一応やったので、そちらも登録したかったのですがね・・・
こんな感じです。
今回60pduの大半をReadで取得したとのことですが、PMIのサイトなどを見ると、Readについては1CCRサイクルあたり、最大30pduが上限と読み取れる記載があります。
どれくらいのPduをReadで取得できたのでしょうか?
失礼でなければお聞かせいただけないでしょうか。(上限はない??)
【回答内容】
2015年12月1日から(正式)CCRプログラムが変更されています。
その結果、”教育”カテゴリで「少なくとも35以上」となっています。
(変更前までは30までが上限でした。)
ということで、上限が無くなっています。
で、私は・・・
全部”教育”(がっつりread)で60貯めました。
というか、本を読むのが嫌いではないので、調子に乗ってうっかりPDUを登録していっていたら、MAXまで登録してしまっていました(^_^;)
(サイトで紹介している本です。)
GivingBackの活動も一応やったので、そちらも登録したかったのですがね・・・
こんな感じです。
今後読んでみようかと狙っている本(候補の本)
最後に、以下もPDUをGetできそうな感じなので、今後読んでみようかなと思っている本です。本の情報 / 申請内容 | 楽天リンク | アマゾンリンク |
---|---|---|
デスマーチ ソフトウェア開発プロジェクトはなぜ混乱するのか | ![]() | [Amazonページへ]デスマーチ 第2版 ソフトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのか |
可能なら情報ください!
もし、私はこの本でPDUを申請してGetできたよというものがありましたら、教えてください。ここで紹介させていただきます。
自分もどんどん溜めていきたいと思います。
よろしくお願いします。
(ページ移動は以下リンクからどうぞ!)
◆【PMP更新】PDUをあまりお金をかけずに取得する簡単な方法はREAD(=本を読む)です。(実際に承認された方法を紹介します。現在16冊あり。)
6ページ目 ←今ここ
0 件のコメント:
コメントを投稿