ロボットの折り紙を子供が作ってました。オリロボ

2020年12月16日水曜日

折り紙 息抜きアイテム

t f B! P L

折り紙でロボット

上の子が机で黙々と折り紙をしていました。

見てみると、本を見ながらロボットを作っていました。

しかも、結構なロボットでした(^^♪

オリロボというそうです。

「市販の両面折り紙を使って切らずに1枚で折るオリガミロボットの世界」とのこと。

テレビをつけながら・・・

ゲームのロード中に・・・

暇つぶしというか、楽しいらしいです。

ま、こんだけ作れたら楽しいらしいです。


使用した折り紙


大きいロボット:26cm×26cm

小さいロボット:15cm×15cm



その他

私の感想としては、1枚の折り紙を切ったりしないというところが良いなと思います。また、複数枚使ったりしないところも、良いなと思うところですね(^^)/
仕上げたときは達成感が感じられるし、ストレス解消にもつながりますかね!!





【Amazon】



【楽天】
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オリロボ オリガミソルジャー [ フチモトムネジ ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2020/12/16時点)





何か気になったらGoogle検索で!

このサイトについて


【テンワンナップ】
普段の生活、仕事などでちょっと効率的に、ちょっと便利に、作業等を効率的にできる様な事をまとめていきます。 1Upまではいきませんが、0.1Upで生産性向上といったところですかね。Excel作業も0.1UPして生産性向上を図る為の小技も紹介していきます。

注目の投稿

【PMP更新】PDUをあまりお金をかけずに取得する簡単な方法はREAD(=本を読む)です。(実際に承認された方法を紹介します。現在16冊あり。)6

(6ページ目) PMPの更新に必要なPDUを簡単に安く貯められる方法を紹介します。 実際に私が申請 して 承認 された方法で時間数等紹介していきます。 PDU取得に関する質問を受けました 【質問内容】 今回60pduの大半をReadで取得したとのことですが、PMIのサイトな...

人気の投稿

このブログを検索

カウンター

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

rakuten

QooQ